施設概要
障害者支援施設 誠光園
所在地 | 〒891-1205 鹿児島市犬迫町4014番地1 |
![]() |
---|---|---|
TEL | TEL:099-238-4461 | |
FAX | FAX:099-238-3779 | |
開設年月日 | 昭和55年8月1日 |
施設案内図
運営方針
各サービスについて
生活介護
定員 | 40名 |
---|---|
対象者 | 市町村より支給決定を受けた18歳以上65歳未満の身体障害者及び知的障害者の方。 |
特色 |
昼間、介護を必要とする方に、入浴、排せつ、食事を提供するとともに 創作活動又は生産活動の機会を提供します。 |
施設入所支援
定員 | 40名 |
---|---|
対象者 | 市町村より支給決定を受けた18歳以上65歳未満の身体障害者及び知的障害者の方。 |
特色 | 夜間、介護を必要とする方に居住の場を提供し、施設にて入浴、排せつ、食事等の介護を行います |
1日の流れ
※入浴日は毎週火曜、金曜です。(夏場は月、水、金の3回です)
※リハビリは毎週水曜日と土曜日です。
イベント
季節に合わせた行事や、毎月の地域交流も含め、多彩なイベントが盛りだくさん!
日中活動
地域交流
短期入所・日中一時支援事業について
対象者 | 身体障害者、知的障害者、児童の方で市町村より支給決定を受けている方 |
---|---|
特色 |
介護者が一時的に介護できない時に、宿泊や日帰りで利用できるサービスです。 入所者と同じ敷地内で過ごすことになるため、幅広い年齢層の方との交流が可能です。 |
利用時間 |
・日中一時 7:00~20:00 ・短期入所 24時間 |
利用状況 |
短期入所定員:10名 日中一時支援:1日の受け入れ可能数は、その日の職員の配置状況に依ります。ご利用希望の方は担当の坂元(さかもと)までご相談下さい。 |
ご利用方法
サービス費用
下記の合計になります。(詳しくは契約時にご説明いたします。)
- サービス利用に係る自己負担額(定率負担)
- 食事及び光熱水費にかかる本人負担額
- その他個別に希望されるサービス費用等
アクセス
交通のご案内
- 車
- 鹿児島中央駅より車で20分
- バス
- 【平 日】天文館→荒磯三文字(鹿児島交通72塚田方面)荒磯三文字から徒歩5分
- 【土日祝】鹿児島中央駅→誠光園前(鹿児島交通61-1都市農業センター方面)