ジョブきらら トピックス
施設概要
就労継続支援 B型事業所 ジョブきらら

| 所在地 | 〒899-2704 鹿児島市春山町1810番地 | 
|---|---|
| TEL | 099-295-6497 | 
| FAX | 099-295-6496 | 
| 開設年月日 | 令和4年4月1日 | 
| 管理者 | 東 健太郎 | 
施設案内図
事業運営方針
就労継続支援 B 型事業所は、利用者が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の便宜を適切かつ効果的に行うものとする。 事業の実施に当たっては、関係市町村、他の障害福祉サービス事業者、利用者を取り巻く社会資源との連携を図り、総合的な福祉サービスの提供に努める。
| 利用日 | 利用時間 | 定員 | 
|---|---|---|
| 月~土(日・祝日休み) | 9:30~15:30 | 10名 | 
一日の流れ
- 来所後~
- 
- 検温・作業服着替え・ファイル提出
 
- 09:50
- 
- 朝礼・ラジオ体操・声出し
 
- 10:00~10:50
- 
- 作業
 
- 10:50~11:00
- 
- 休憩・移動
 
- 11:00~11:50
- 
- 作業
 
- 11:50~12:00
- 
- 休憩・移動
 
- 12:00~13:00
- 
- 給食時間・休憩自由時間
 「いただきます」「ごちそうさま」
 
- 給食時間・休憩自由時間
- 13:00~13:50
- 
- 作業
 
- 13:50~14:00
- 
- 休憩・移動
 
- 14:00~14:50
- 
- 余暇活動
 
- 14:50~15:00
- 
- 着替え
 
- 15:00~15:15
- 
- 帰りの準備・片付け
 
- 15:15~15:30
- 
- 終礼・送迎
 
ジョブきらら作業内容
清掃作業
- 窓拭き
- 窓サッシ
- ウッドデッキ
- 洗車
- 居室(絨毯掃除機)
- 居室(ほうき・モップ)
- 芝管理
- その他
畑作業
- 雑草取り
- 石取り
- 水やり
- 土棚作り
- 苗植え
- その他
木工作業
- 箸置き
- マグネット
- コースター
- 小物置き
- 携帯スタンド
- その他
料理活動
- シフォンケーキ
- クッキー
- ゼリー
- その他
代行支援
- 買い物代行
- 配達代行
地域支援活動
- 地域の清掃活動など
余暇活動
- Youtube鑑賞
- 映画鑑賞
- アニメ鑑賞
- その他(PC作業・皮/布製品・接客)
 ※その他利用者さん能力を見て追加作業あり
アクセス
就労継続支援 B型事業所 ジョブきらら
〒899-2704 鹿児島市春山町1810番地
TEL:099-295-6497 FAX:099-295-6496

