今日は子どもたちが待ちに待った運動遊びでした。

りす組さん、元気に準備運動からスタートです。

「1!2!3!4!」「次はジャンプでしょ~!」とやる気十分の子どもたち。

動物なりきりでは、得意気にウサギやクマを見せてくれました。

でんぐり返しでは、「足はグーでお尻をあげる!」「最後はお山ガッチャンだよ。」とコツの確認もバッチリ!

最後は「今日も楽しかったね。」「次は前転頑張るぞ!」と嬉しそうなりす組さんでした。

 

うさぎ組では前転に挑戦しました。

まずは準備運動で体をほぐします。

「足届くよ!」「次何かな?」とウキウキな子どもたち。

いよいよ前転に挑戦です。

「手を使わずに立てたよ!」「上手でしょ!」と嬉しそうに教えてくれるうさぎ組さんでした。

 

きりん組では、後転に向けての練習を行いました。

まずは準備体操やストレッチを行って、体をほぐしていきます。

「鼻まで届くよ。」「バランス、上手になった!」と、友だち同士での会話を楽しみながら取り組む姿が見られました。

その後は、さっそくマットでの活動です。

手のつき方や足の上げ方などを意識しながら、後転の前段階である『エビ』という技を行いました。

「マットに手がついた!」「手でマットを押して、起き上がるんだよね?」と、1つ1つ確認しながら練習していく姿が見られます。

マットでの活動後は、みんなが楽しみにしていた集団遊びの時間。

今回は、変わり鬼ごっこをしました。

「○○ちゃん、こっちにおいで!」「次は、○○ちゃんが鬼だよ」と、みんなで声を掛け合いながら行っていました。

たくさん体を動かして、満足気な表情のきりん組さん。

「鬼ごっこ、楽しかったね!」「たくさん遊んだね。」と、嬉しそうに話す姿が見られました。

TOP