とらグループでプランク相撲の活動を行いました。

プランク相撲は四つ這いの姿勢になって片手でタオルを持ち、相手の体勢を崩すことができたら勝ちとなるゲームです。

初めは四つ這いの姿勢を続けることが難しい子どもたちでしたが、「いぬのポーズだよ!」と声を掛けることで姿勢を意識してタオルを持つことができていました!

歯を食いしばって踏んばりながらタオルを引く子どもたち。

最後にはお友だちとチームになって職員とも勝負を行いました。

力を合わせてタオルを引く子どもたちの力の強さに、職員も思わず身体が動いてしまいました!

勝負に勝って飛び跳ねて喜ぶ子、惜しくも負けてしまって、「もう一回!」とお友だちや職員に声を掛ける子。

勝っても負けても笑顔がいっぱいの子どもたちでした♪

TOP