今日は、こあら組の保育参加がありました。

 いつもと違う雰囲気に少し緊張した様子もありましたが、お父さんお母さんと一緒で嬉しそうな子どもたち。

 朝の集まりでは、指遊びや読み聞かせを楽しんだり、名前を呼ばれると元気に返事をしたりする姿がありました。

 製作活動では、手形でおばけを作ったり、折り紙を破いてかぼちゃを作ったりとハロウィン製作を行いました。

始めての糊の感触に驚きながらも、「ぺたぺたする?」、「できたね。」と話をしながら楽しむ子どもたち。

完成すると嬉しそうに眺めていました。

 着替えでは、お父さんお母さんにかっこいいところを見せようと「おてて。」、「あし。」と積極的に取り組みます。

着替えが終わると満足気な様子で、最後まで頑張ることができました。

 最後は、大好きな給食の時間です。

「おーしーる。」、「おーかーず。」と子どもたち自身で配膳をしていきます。

「いただきます。」と挨拶をすると、スプーンの持ち方もそれぞれ意識しながら自分たちでパクパク食べ進める姿が見られました。

 大好きなお父さんお母さんと一緒に活動ができ、終始嬉しそうな子どもたちでした。

お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

TOP