令和2年5月

【相談・要望】
・最近、保育園へ行きたくないということがある。元々、降園時に挨拶をすることを嫌がることが多く、対応した職員によって本児の様子が違う。長時間粘って挨拶をするのは、本児にとって負担ではないか。本児のことを理解してくれているのか不安になった。園での本児と新担任との様子も詳しく教えて欲しい。

【解決・改善】
・保護者の方々に安心して預けていただけるよう、新年度は特に子どもと保護者の方々と信頼関係を深めた上で、子どもたち一人ずつの特徴を踏まえ丁寧な保育を行って参ります。また、担任同士での情報交換を密に行い、対応方法の統一を行って参ります。

 


令和2年7月

【相談・要望】
・帳面と降園時に口頭で言われていることが違うことがある。
・声掛けの仕方や見守り方法に疑問がある。
・オムツ交換の頻度や排便時の様子が見えにくい。
・進級して不安になることが多い。様々な点についてしっかりと説明をしてほしい。


【解決・改善】
・保護者の方が日頃思っている不安や疑問点ついて、一つひとつお答えさせて頂きました。担任からの説明不足な点があったことを謝罪し、今後は担任同士での情報交換を密に行ったり、保護者の方々へ説明する際は、言葉を丁寧に付け加えたりしていき、安心して預けられるような体制を整えて参ります。

 


令和2年8月

【相談・要望】
・他児と本児の洋服が入れ間違っていた。本児の洋服はあったが、他児の洋服が一式入っていた。コロナウイルスも流行している為、相手の保護者も嫌な気持ちになるのではないか。入れ間違いがないように気を付けてほしい。

【解決・改善】
・衣服の入れ間違いがあったことを謝罪し、今後より一層、着替えや持ち物の入れ間違いがないよう職員同士で確認し合いながら衣服のチェックを行って参ります。また、感染対策の意識を高めていきます。

 


令和2年8月

【相談・要望】
・父が出張で熊本に行くが、登園自粛は必ず必要であるのか。仕事を休むことになるのであれば、自粛の証明書が園で出せるのか。

【解決・改善】
・園として登園自粛は強制ではなく、あくまでもご家庭で健康状態を見て頂くご協力のお願いであることを再度説明しましたところ、その内容について納得していただけました。必ず休まなければならないと認識されていたため、説明不足により保護者の方々に不安や誤解を与えないよう、伝え方、説明の仕方に気を付けて参ります。証明書については、鹿児島市に確認を取り、園では登園自粛を言い切れないことから証明書をお出しすることは難しいことをお伝えしております。

 


令和2年8月

【相談・要望】
・階段を上って2階に上がる際に、職員が子どもの側にいなくて危険と感じた。
・噛みつきのトラブルが続いているが、噛みつく子どもとグループを離してもらえないか。


【解決・改善】
・階段の登り方、援助の仕方、見守り位置について、職員間で再度見直しを行いました。特に、3歳未満児が2階に上がる時は、手を繋ないだり子どもの下の方で見守ったりして怪我を起こさないよう徹底して参ります。
・噛みついた園児は別のグループでしたが、全体での活動中や一緒の部屋で過ごす時はトラブルが続かないように見守って参ります。また、子ども同士のかかわりや保育園での様子について細目に保護者へ伝え、安心して預けて頂けるよう情報交換を密に行って参ります。

 


令和2年8月

【相談・要望】
・降園時にオムツに排便していることが今週2回あった。
・排便してから時間がたったような感じであり、お尻が赤くなっていた。子どもも多く、職員の数も限られていることは承知ではあるが、細目にチェックをしてほしい。



【解決・改善】
・夕方の定期的な排泄の時間やオムツ交換の回数について説明させて頂きました。その中で排便したまま降園していることがあったことを謝罪し、子どもたちが気持ちよく降園できるよう、降園前には再度オムツの確認、交換を徹底して行って参ります。

 


令和2年10月

【相談・要望】保育参加について
・成長した姿を見ることができて嬉しかった。
・昨年は固まって何もできなかったが、今年は返事もてきて安心した。
・園での様子が見ることができて安心した。
・一人で頑張る姿が見ることができて良かった。
・父親も楽しかったようで、本児の一緒になって説明してくれた。
・親子で楽しく参加することができて、ありがたい。
・保育園での様子を見ることができたり、一緒に遊んだり、楽しく過ごせた。
・子どもの様子を見ることができ「こんなこともできるんだ。」と新しい発見ができた。


【解決・改善】
・保育園での子どもたちの様子や、園での取り組みを側で感じて頂けるような活動を計画し、子どもたちの成長を感じて頂けるよう、今後も内容を工夫して参ります。
・保護者の方も一緒に楽しめるような活動を考える中で、普段の子どもたちの頑張りや課題について伝えて参ります。

 


令和2年10月

【相談・要望】
・迎えの際に「元気でした。」だけでなく、時々でいいから午後からの様子なども伝えて欲しい。
・本児が特に何もないからいい事なのか、他のお母さんたちは質問していて連絡が長くなっているのか。


【解決・改善】
・降園時は駐車スペースが混み合う為、毎回時間をかけて様子を伝えることが難しいことをご理解頂けるようお伝えしました。混雑する時間帯の降園時には必要最低限の伝達のみになることもございますが、可能な限り保育園での活動様子がお伝えできるようにいたします。

 


令和2年10月

【相談・要望】
・広木3丁目20番付近で、ひろき保育園の子どもか分からないが親が井戸端会議をしている間に子どもたちが走り回っていて声がうるさいことがある。数日続いている為、どうにかならないか。

【解決・改善】
・ひろき保育園の園児か定かではない為、保護者へ情報提供をお願いする手紙を配布しました。その後、数名の保護者の方から情報があり、同じ場所で同じ状況を見かけた時にひろき保育園の制服を着ていなかった為、近隣の幼稚園の子どもたちではないかという情報を頂きました。今後も、近隣からのお声を聞き取り、事実確認を行いながら必要に応じて保護者の方々への注意喚起を行って参ります。

 


令和2年11月

【相談・要望】親子ふれあい活動について
・親子でのリズム体操と子どものとても楽しそうな姿を見ることができて楽しかった。
・子どもの保育園での様子を見ることができ、家以外での姿を見ることができいい機会となった。


【解決・改善】
・今後も保護者の皆様に楽しみながら参加していただけるよう、子どもたちが満足感を味わえるような活動内容を計画して参ります。また、子どもたちの成長した姿や日頃の様子を見て頂けるよう、活動内容を工夫して参ります。

 


令和2年12月

【相談・要望】クリスマス会について
・クリスマス会では、成長した姿を見ることができた。
・コロナウイルス感染に気を遣っている中で、楽しい思い出になる機会を作っていただき、ありがたい。
・緊張しながらも、頑張っている子どもの姿を見ることができてよかった。
・昨年よりも子どもの成長を感じる事ができた。
・子どもがニコニコ楽しそうに踊っている姿を見て、嬉しい気持ちになった。
・昨年は緊張で泣いていたが、今年は元気に参加できていてよかった。


【解決・改善】
・今後もクリスマス会を通して子どもたちの成長や頑張りを、楽しみながら感じて頂けるような内容を職員で考え、工夫して参ります。

 


令和2年1月

【相談・要望】
・山手側の道路に保護者の車が駐車していることで、その車のドアが開いている時などは対向車が通り抜ける幅もなく、通行に危険を感じる。
・公園側の道路に停めてもらう、警備員を配置する等、安全を確保するために対策をしてほしい。


【解決・改善】
・近隣の方からの意見内容、駐車の仕方についての手紙を保護者へ配布し、駐車時の注意点について再度意識をしてもらうようお伝えしました。また、駐車が混雑する時間帯は、今まで以上に注意を払って駐車状況を確認し、混雑時は速やかな降園を呼び掛けて参ります。

 


令和2年3月

【相談・要望】卒園式について
・素晴らしい卒園式で子どももお兄さんに成長したと感じた。
・子どもたちのお別れの言葉や歌を見て、とても感動した。
・短い時間だったが、卒園式を行ってもらえてよかった。
・先生たちと一緒に写真が撮ることができればよかった。


【解決・改善】
・今後も、限られた時間内でも子どもたちの卒園の場を十分に見て頂けるような内容や環境を計画して参ります。

 


令和2年3月

【相談・要望】
・保育園で座ってテレビを見ることが難しいから家でテレビを見る練習をしてほしいと言われたが、本児の年齢であれば1分集中が持てばいい方ではないか。子どもの年齢や興味に合わせて対応した方がいいのではないか。

【解決・改善】
・はじめに、お子様の様子や現状を伝える際に誤解や不安を与えるような点があったことを謝罪いたしました。興味のある内容については座ってテレビを見ることができていること等、再度お子様の園での様子についてお伝えしております。ご家庭でも、室内で落ち着いて遊べるような机上遊びや絵本等で座って遊ぶ機会を作っていただけるようお伝えするとともに、園では子どもたちの年齢や興味にあった活動を取り入れ、子どもたちが落ち着いて過ごすことができる環境づくりを行って参ります。

 


お寄せいただいたご意見や、苦情などを速やかに職員一同で取り組み、解決・改善に向けて努力して参ります。

TOP